スイマー向けにアレンジした陸トレをご紹介
2020年の2月ごろから新型コロナウイルスの影響でプールやジムの臨時休館、試合やイベントの中止が相次いでいます。さらには、3月末にアクアティクスセンターで予定さ…
2020年の2月ごろから新型コロナウイルスの影響でプールやジムの臨時休館、試合やイベントの中止が相次いでいます。さらには、3月末にアクアティクスセンターで予定さ…
皆さんは泳ぎの中で大切な概念である協調指数についてご存知でしょうか?今回は協調指数とは何ぞやという解説と、協調指数を上げるために必要なことを解説していけたらなと…
これからお子様が競泳を始めるというとき、もしくは将来的に競泳をしたいというときに最も大切になってくることの1つがチーム選びです。これは本当に重要です。今回は競泳…
水泳だけに関わらずスポーツや芸術では子どもの頃からしっかりとした技術指導を受けることは非常に大切なことです。今回はなぜ大切かということについて、ご説明していこう…
前回の続きです。試合で本来の泳ぎができなくなるのは、不安や緊張が引き金となって、既に自動化された動きをコントロールしようとするからでした。今回は注意の向け方や緊…
今回は試合の本番で体が動かなくなる理由や、そうならないための対策(普段の練習からできるものから本番当日まで)を何点かご紹介したいと思います。…
体の柔らかさ、柔軟性というのは水泳をする人だけでなく、あらゆるスポーツをする方、日々を健康に過ごしたい方まで気になることの1つです。しかし、柔軟性が高ければそれ…
泳ぐときに受ける水の抵抗とは3つの抵抗を合わせたものです。①粘性抵抗、②造波抵抗、③圧力抵抗です。1つずつ解説していきます。水の抵抗を減らすことで、余計な力を使…
今回は泳ぐときの手のひらの形(指を全部開く?閉じる?)について、皆さんと一緒に考えていこうと思います。正解はありませんが、1下記の中で使い分けたり、いろいろ試し…
速く楽に泳ぐために「伸びなさい(グライドしなさい)」とよく言われますが、伸びることは十分な推進力があってこそのものです。推進力が不十分、もしくは自分が生み出せる…