
泳いでいる時、脇を使えていますか?
皆さんは泳いでいる時にきちんと脇を使えていますか?脇を締めるような力の入れ方をすることで、動体についている大きな筋肉も効率よく使うことができ、力強いストロークが…
皆さんは泳いでいる時にきちんと脇を使えていますか?脇を締めるような力の入れ方をすることで、動体についている大きな筋肉も効率よく使うことができ、力強いストロークが…
皆さんは大切な試合の日に調子のピークを合わせることができていますか?そのための方法論である「フィットネス-疲労理論」はご存知ですか?簡単に言うと、従来の疲労を抜…
皆さんは試合の出番が近づいてくるとお腹が痛くなったり、ゆるくなったりしませんか?もしくは、皆さんの周りの人たちでそういった方はいらっしゃいますか?スポーツ以外に…
今回は少し極端なブログタイトルですが、皆さんが大切な試合で良い結果を残すためにぜひ取り組んでもらいたいことについて書いていこうと思います。それが「試合を練習にし…
速くなりたい競泳クラスの皆さん、マスターズスイマーの皆さん。キック練習と懸垂はお好きですか?今回はキック練習と懸垂がやりたくなる内容です!懸垂が強い人とキックが…
さあ、今回でもう何回目でしょうか。インスタで募集した質問に回答していくシリーズ。今回のご質問は「平泳ぎのプル、水が掴めず腕からすり抜けてしまいます。何かいいイメ…
今日も始まりました、インスタへの質問深堀り回答コーナー!(通常は質問を受け付けていません。僕が不定期に24時間限定で開催する時にご質問下さい)今回のご質問は「バ…
24時間限定でインスタに頂いた質問に今日もどんどん回答していきます。(ブログや投稿に関する質問以外の質問は普段基本的に受け付けていません。)今回お答えするのは「…
前回に引き続き、インスタで24時間限定で募集した質問への詳しい回答をしていこうと思います。自分のイメージどおりの動きをするためにどうしていますか?という質問。こ…
先日、24時間限定でインスタグラムで質問を募集しました。そのときいただいたご質問を、ブログでは1つ1つ深堀していこうと思います。まず今回は「筋力が落ちて体重が4…