
速く泳ぐためのクロールのローリング【骨盤はぶらさない】
今回は速く泳ぐために必要なクロールのローリングについて書いていきます。 速く泳ぐためにローリングは必要ですが、 スピードを出したいのであれば、 骨盤以…
今回は速く泳ぐために必要なクロールのローリングについて書いていきます。 速く泳ぐためにローリングは必要ですが、 スピードを出したいのであれば、 骨盤以…
今回の内容はクロールを泳ぐときの手の使い方のコツを体の繋がり(主に筋膜と神経)にフォーカスして皆さんと一緒に考えていきたいと思います。手の向きや力を入…
この記事では平泳ぎのキックを改善するための知識と家でもできる練習方法を紹介します。平泳ぎはキックの貢献度が大きい種目です。そのため、良いキックでスイス…
今回は平泳ぎの息継ぎをする時、もしくは息継ぎ後に体が沈んでしまう方のパターンと沈まないようにするために気を付けるポイントをご紹介したいと思います。平泳…
ドルフィンキックの難しいところは手先から足先までを上手に連動させて「うねり」と「しなり」のある動きをすることです。紹介する方法で動作の練習をしてみてく…
この記事では背中のトレーニングで腰痛になるときの原因と、予防策、そして腰痛になった時の対処法をご紹介します。背中のトレーニングを継続している人…
スイマーの方なら、泳ぐ前や泳がない日にドライランドトレーニングとして筋トレなどを取り入れている方も多いと思います。でも、自分のやっているトレーニングが…
筋トレのセット間インターバル時間を何秒、または何分にするべきかと言うのはトレーニングをする人であれば一度は悩んだことがあると思います。一般的には、筋持…
スイマーの皆さんはポラライズドトレーニングというトレーニングモデルについてこ存知ですか?部活やクラブチーム、マスターズスイマーなど、競技として水泳に取…
2019年、1月26~27日に大阪・門真にある東和薬品RACTABドームで行われた新春マスターズスイムミート大阪大会に出場してきました。&nb…