水泳をしているお子様、選手であれば腹筋背筋をはじめとした体幹のトレーニングをしている人も多いと思います。それはとても良いことなのですが、やっぱり「なぜ鍛えるのか…
- ホーム
- スポーツ
スポーツ

姿勢の改善で水泳が速くなる!?姿勢の専門家に聞いてみた!
「姿勢が良くなれば水泳も速くなる?!」「スポーツのパフォーマンスが上がる?!」なんとなくそんな気もするけど本当なのか、どうしてなのか。普段はどんなことに気をつけ…

ジュニアスイマーにもおすすめのプロテイン・アミノ酸一覧と飲み方
「水泳をしているうちの子におすすめのプロテインってありますか?」「種類が多くてわからなくて。。」「添加物が多いものは何だか心配で」といったお声をたくさんいただく…

【競泳】ベストタイムを出すための「手」「手首」の扱いとトレーニンググッズ
競泳をしている人であれば誰しも「もっと速く泳げるようになりたい」「ストローク技術を高めたい」と思うはず。ありきたりな「こうするといいよ」という方法論はネット上に…

水泳にストレッチが必要なもう1つの理由
水泳選手と言えば、ムキムキなのに体が柔らかい!子どもの頃からしていると体が柔らかくなるというイメージがあると思います。そのために、選手だったらたくさんストレッチ…

泳ぎが上手な選手は背面の意識が上手
水泳に限らず、どんなスポーツにおいても上手な選手は「背面」の意識が鋭い印象を受けます。背面とは背中のことだけではなく、体の後ろ側全体にわたってのことです。この記…

泳げない・上達しない根本原因は?
初心者さんが練習をしてもなかなか泳げるようにならない原因や、なかなか上達できなくてスイミングや学校のテストに合格できない根本的な原因は何でしょうか?決して本人の…

【最新知見】フォームローラーの泳ぎへの効果と効果最大にするポイント!
「フォームローラーって結局効果あるの?」「買うならどれがいいの?」「どうすれば効果を最大限に発揮できるの?」などの疑問にトレーナーが今の所わかっている知見を誰で…

【栄養学】スポーツドリンクは體(からだ)を弱くする
「スポーツドリンクは體を弱くします。」、、、、。え?と思われた方もいらっしゃると思いますが、今回はその根拠について述べていきます。夏場の熱中症対策や水泳をはじめ…

スイマーへ。マイケル・アンドリューのニュースを見た?
皆さんは、東京五輪アメリカ代表で世界的なスプリンターであるマイケル・アンドリュー選手のこちらのニュースをご覧になりましたか?https://news.y…