ドルフィンキックのコツ:アップデート
ドルフィンキックについては過去にも書いていますが、自分の復習の意味も兼ねて、また書きたいと思います。過去に書いた記事はおそらく1年以上前。その時と今と…
ドルフィンキックについては過去にも書いていますが、自分の復習の意味も兼ねて、また書きたいと思います。過去に書いた記事はおそらく1年以上前。その時と今と…
水泳では、「前に手を伸ばそう」「伸びよう」という感じで、「伸びること」をすごく強調されます。もちろん伸びることは非常に重要です。ですが、もっと大事なこ…
子どもって書いてるけど大人も読んでね!!人間は環境からの影響を非常に大きく受ける生き物です。物事の上達や発達を考える際にも重要な考え方…
今回はクロールでスピードを出すための姿勢?感覚?についてです。特にスプリント〜200mくらいまで。腹筋と胸筋を使ってしっかりと水を抑えることで、水に乗…
突然ですが、みなさんは「自分の基準」もっていますか?泳いでいて「なんだか今日は調子が悪いなあ」「絶好調だなあ」「普通だなあ」などいろいろとその日の調子…
久しぶりに特定の種目についてブログを書こうと思います。今回は既に泳げる方向けの背泳ぎの姿勢についてです。結論から言いますと、「骨盤の後傾」と「頭部の位…
いやぁ、過ごしやすい気候になってきましたね。10月の中旬になってようやく、半袖から卒業できました。周りの人には「いつまで半袖なん」と言…
レミニッセンス効果。多くの方にとって聴き慣れない言葉かと思います。運動学習の分野では、「運動休止効果」のことを意味する言葉で、技術習得を目指して練習を…
皆さんは、バタ足、ドルフィンキック、平泳ぎのキック、水泳の全てのキックにおいて、体のどこをメインに使っているイメージですか?もし、太ももの前側をメイン…
水泳に限らず、全てのスポーツにおいて適度な関節可動域と関節を意のままに操る能力が大切です。可動域を高めるために、多くの現場でストレッチが取り入れられて…