感覚の調整で泳ぎの歪みを修正した時の話

ブログではちょいちょい感覚の大切さを書いています。水泳をはじめとした運動には、筋肉だけでなく、皮膚から関節から何から何まで関わっています。以前、それが最もわかり…

まずは力を抜くことから始まる

強い力を出そうと思って力んでしまうと逆効果です。まずは力を抜く練習から始めましょう。力を抜くことは大事な場面での心身のコントロールにつながります。&nb…

自分の基準を作って調子を確認しよう

突然ですが、みなさんは「自分の基準」もっていますか?泳いでいて「なんだか今日は調子が悪いなあ」「絶好調だなあ」「普通だなあ」などいろいろとその日の調子を感じると…

FORMSストーリー レッスンでの取り組み姿勢
スポンサードリンク