発達特性のある子たちと水泳を通じて接していて
いわゆる発達障害とされる子たちも、レッスンに来てくださいます。そんな彼ら彼女らと関わっていて色々と思うところがあるので、書いておこうと思います。なお、「障害」は…
いわゆる発達障害とされる子たちも、レッスンに来てくださいます。そんな彼ら彼女らと関わっていて色々と思うところがあるので、書いておこうと思います。なお、「障害」は…
えーっとですね、少し前に坐骨神経痛になってしまいまして、、それはそれは大変でして。まあでも職業的には意外と良い経験でもあり(笑)そん…
ふと、ネットサーフィンをしている時にタイトルのような議題について目にしたので、自分なりの意見を書きたい。正直、「どちらが正しい」みたいな性質の結論を出そうと思う…
今日は2つテーマを持ってブログを書きたいと思います。初心者の子に水泳を教えている時にふと感じたお話です。いや、、これは上級者への指導、トレーニング指導の時でも自…
先日、指導に関するちょっとした学びの機会がありました。自分としては、当たり前の内容であり、改めて言われずともそうしていたのですが、「そんなこともわからない人が指…
「脳腸相関」という言葉を皆さんはご存知ですか?「腸は第2の脳」とよく言われます。心身の状態は腸に大きく左右されます。今回は腸と脳がどのようにしてお互いに影響し合…
2月か3月ごろからでしょうか。ホームページトップのイラストが変わっているのにお気づきですか?こちらのフラッグがある屋外プールのイラス…
今日は前から以前から思っていたことを書いていこうと思います。それは目標を達成するために楽な方法も簡単な方法もないということです。何かを成し遂げるための特効薬はこ…
緊急事態宣言は本当に5/6に終わるのでしょうか。ジムもプールも空いていないとなると、家でできる範囲でトレーニングをすることになります。でも、やっ…
歩くも何も、必要最低限しか外出するなと言われているので歩き不足です。せっかく春なのに。まあ、歩いてませんがブログ書いていきますね。&nb…