初心者さんが練習をしてもなかなか泳げるようにならない原因や、なかなか上達できなくてスイミングや学校のテストに合格できない根本的な原因は何でしょうか?決して本人の…
- ホーム
- その他 雑記
その他 雑記

水泳初心者さんへの指導哲学的なところ「最初はとりあえず25mで良い」
ブログではノウハウもたくさん綴ってきましたが、指導者として何が大切かと考えたときに、技術的なところだけでなく、指導哲学的なところも同じくらい大切と思いました。な…

メディア掲載されました!!!
このたび、F.O.R.M.Sスイムクリニックとして監修させていただいた記事が、国内最大級の子どもの習い事メディア「SUKU×SUKU」様に掲載されました。…

【感謝感激】当ブログを参考&紹介してくださいました
今回は嬉しいことがあったのでブログを書きます。知り合いが見つけてくださったのですが、なんとこのブログを紹介してくださっている方がいるとのこと!そ…

スイマーへ。マイケル・アンドリューのニュースを見た?
皆さんは、東京五輪アメリカ代表で世界的なスプリンターであるマイケル・アンドリュー選手のこちらのニュースをご覧になりましたか?https://news.y…

ある程度できるようになってからが楽しい/心身一如
今回は初心者のお子様へのレッスンで実際にあった出来事を例に、自分の指導観的なのを書いていこうと思います。これは、初心者だけに限らず、全ての人に当てはまることかな…

一般人は知らないオリンピックの歴史とかいろいろ
東京オリンピック開催が開催されるようなので、その歴史とか社会的なところをいろいろ書いていきます。ここまで批判的に書いているスポーツ指導者って少ないと思います。ま…

大人がしっかりしないとコロナ騒動は永遠に終わらんよpart.1
はーい緊急事態宣言でーす。どこもかしこも対象地域のプールは閉館。スイムコーチという肩書での仕事はしばらく何をしていいのやら。ブロ…

考えても考えても、なぜだか上手くいかない。期待しすぎない
*あくまでも個人的な見解です。自分の泳ぎはこうかな?ああかな?こうすればうまくいくかな?と、頭を使って考えることはとっても大…

保護者の熱量と子どもの熱量
今日の話題は非常に難しい内容です。でも、それだけ大切であり、考える必要があると思います。親の熱量が子どもの熱量を上回りすぎると破綻する確率が高くなります。子ども…