背泳ぎのボディポジションを高くしたい

今日は背泳ぎのボディポジションを高くするための姿勢についての考察です。

スポンサードリンク

個人によって状況は異なるので、この方法で必ずしもボディポジションが高くなるわけではないですが、1つの考え方として参考にしてみてください。

 

のんびり綺麗に泳げるだけで良い人にとってはボディポジションってそんなに気にしなくても、とりあえず浮かべていればいいのですが…

タイム出したい!!って競泳やっているスイマーはボディポジションはできるだけ高くしたいですよね。

僕もできるだけ高くしたいです。

もはや高すぎて水面から離れて空中に浮きたいくらい。

 

体を前に乗せるけど水面と引きはがすイメージ

人間は肺に浮心があるので、肺の方に体を預けて沈める意識を持つと浮かびやすいです。

浮かびやすいのですが、沈める意識だけでは下方向にしか力が加りません。

でも浮力があるので結果的には沈まずにフラット。

ところがボディポジションを高くしたいということは、水のできるだけ浅い位置(水面近く)にいたいということ。

沈める意識だけではどうにもボディポジションは高くならない。

 

そこで、体を浮心に乗せるけれど水面から体を引きはがす意識をもちます。

特にリカバリーからエントリーにかけて意識します。

肩甲骨が過度に寄ったり、背中が反ったりしてしまわない範囲で体の前面部分だけ伸ばす感じです。

お腹は伸びてしまうとダメなので、しっかりドローインをしておきます。

なので、お腹より上(胸椎レベル)が斜め前に伸びあがり、水面から引きはがされるイメージです。

でも伸びすぎたり胸を張りすぎて肩甲骨が寄ったり体が反りすぎないようにする感じです。

 

キックを高い位置で行う

キックは水面の高い位置で打ちます。

蹴り上げて高くするというよりは、まず膝を高い位置に持ってきて保ち、そこからキックを打っていく感じです。

股関節がやや屈曲、骨盤もやや後傾気味の意識で打つので、お腹周りの筋持久力が必要かもしれません。

 

遠くに手を入れて、浅いところをかく

手をエントリーさせる位置はできるだけ遠くにします。

遠くに入れて浅いところをかきます。

できるだけ遠くにエントリーさせることで前側に重心が多少なりとも乗りやすくなります。

ローリングがしっかり入るくらい遠くにエントリーしても良いのですが、そこからしっかり浅い位置をかける技術と関節の柔軟性が必要となります。

また、ローリングにつられて骨盤が大きく左右に回転してしまってもいけないので、ドローインがしっかり保てることも重要です。

実際にローリングが大きく入るとボディポジションは高くなります。

でも、それだけだと一瞬高くなった後に沈むので、対処できる能力が必要になります。

 

結果的にお尻が一番低くて上半身と脚が高い位置にある姿勢

こんな感じで上半身と下半身がそれそれ高い位置に来ることで、結果的にお尻のあたりが一番深い位置にきます。

速い選手の水中映像とかを見ると、そうなってます。

そして結果的にお尻を最下点としたおわん型の波ができています。

人によって上下を上げているのか、お尻側を意図的に沈めているのかはわかりませんが、ヒントになると思います。

 

骨盤が回転しないこと

骨盤が回転するとキックの力が分散したり、体が左右に傾きやすいので注意です。

しっかりドローインをすること、骨盤を中間からやや後傾で保つことを意識します。

キックは縦の動き、上半身はローリングによる回旋の動きとしてしっかり分裂できるようにします。

まずはキック練習で姿勢を確認

いろいろ言いましたが、いきなりスイムをしてもなかなか難しいのでまずはキック練習で姿勢を作ってみることをおすすめします。

骨盤の動きやキックの位置、上半身のことなどはキック練習で意識できます。

意識できてきたらそのままスイムに繋げてもらえたらなと。

 

参考になる動画

 

Yusan
記事に関して何かご質問がある場合はこちらまで。 

 

Yusan
水泳の個別指導レッスンの詳細は下記から

スポンサードリンク

水泳のまとめ一覧です。泳ぎのコツやトレーニング理論など紹介しています。

お知らせ

 

公式LINE!

名前をクリックでレビューがご覧になれます。

FORMSストーリー レッスンでの取り組み

Links

メディア掲載

 

 

パーソナルトレーニング詳細ページ

 

 




無料配布中!

レッスン・パーソナルトレーニングに
今すぐ申し込む・相談する
レッスン・パーソナルトレーニングに
今すぐ申し込む・相談する