
【あると助かるセルフケアグッズ一覧】アスリート・社会人・子どもまで
アスリートから大人・子どもまで、スポーツに取り組む全ての人におすすめのセルフケアグッズをまとめて紹介します。100均で安価に買える物から本格的なものまで、実際に…
アスリートから大人・子どもまで、スポーツに取り組む全ての人におすすめのセルフケアグッズをまとめて紹介します。100均で安価に買える物から本格的なものまで、実際に…
忙しい社会人からアスリートまで、ちょっとしたセルフケアを行うことで疲労の溜まり方が軽減されます。疲労が溜まるたびにマッサージに通うのも良いかもしれませんが、でき…
涼しくなってきまして(人によってはもう寒いかも?)、外も歩きやすくなりました。最近歩いていて重要と感じることが2つあります。それは、・空…
先日、YoutubeのFinaチャンネルを見ておりまして、一瞬ですがホッスー選手の飛び込みスタートが正面から映っているカットがあったんですが、そこで面白い動きを…
以前インスタにも投稿したのですが、水泳での基本姿勢の作り方を1枚の図でまとめてみましたので、今日はそれを使いながらブログを書いていこうと思います。画力については…
今回はバタフライがとりあえず泳げるという方へ向けた内容で、腰が大きく反って、腰から体が沈んでしまう理由と、その改善策をご紹介します。ポイントはズバリ、お尻です。…
速く泳ぎたい、楽にスイスイ泳ぎたいなど、泳ぎの練習をする目的は人それぞれですが、誰しも多かれ少なかれフォームを改善するための練習や試行錯誤をすると思います。今回…
今回は水泳上達のためのちょっとしたテクニックについて書いておきます。テーマは意識したい体の部分、感覚が欲しい部分を泳ぐ前に触っておくということです。&n…
前回に引き続き、泳ぎの中で生じる力みに対する対処法について書こうと思います。頑張って泳ごう、スピードを出して泳ごうとした時、余計な力が入ってしまう=力んでしまう…
皆さんは立甲をご存知ですか?立甲とは肩甲骨を肋骨から剥がし、まるで肩甲骨が立っているかのような状態をつくることです。立甲ができるだけでは意味がありませんが、上手…