
静岡県浜松市に出張レッスンに行きました!
先月2023年3月18日〜19日に水泳個別指導FORMS、初の出張でのレッスンに静岡県は浜松市まで行って参りました!普段は関西圏(主に京都)でしかレッ…
先月2023年3月18日〜19日に水泳個別指導FORMS、初の出張でのレッスンに静岡県は浜松市まで行って参りました!普段は関西圏(主に京都)でしかレッ…
水泳の個別指導レッスンってのがあるみたいだけど、スイミングスクールと何が違うの?メリットは?デメリットは?高いんじゃないの?などの疑問に水泳個別指導を…
「4泳法の中で背泳ぎが苦手だ」「背泳ぎのキックが難しい」「背泳ぎが難しいけど、教えてもらえていない」などでお悩みの方も多いと思います。今回は、実際にレ…
水泳の個別指導をしていて最も多いご要望の1つが「25mを泳げるようになりたい」というものです。タイトルにあるように、25mのクロールはレッスンを5回、…
クロールのバタ足が苦手というお子様、選手にぜひ押さえておいてほしいこと、それが「水の中で打つ」ということです。では実際にそれができるようになると感覚と…
先日マスターズ水泳2022年度の年齢別世界TOP10ランキングが発表された。そこで100mバタフライ25-29歳区分でランクインした林コーチ。それを支…
「今日の調子はどうや?」レッスンの1番最初、アップの時に子ども達によく聞く言葉だ。競泳の子に関してはほぼ確実に聞いてる気がする。…
体が柔らかい方が水泳が速くなる!!とよく言いますが、本当でしょうか?確かに硬すぎてストリームラインが組めない選手なんかは改善の必要がありますが、柔らか…
「クロールを泳いでいると腕がすぐ疲れてしまうのはなぜ?」「どんな練習をしたら解消できるの?」そんな疑問をプロコーチの観点で解説していきます!よくある原…
「クロールの息継ぎが苦しい!」のはなぜか、プロ水泳コーチの目線で解説していきます!吸っても吸っても苦しいは、〇〇ができていないから。この記事を読めば、…