
大殿筋のコンディションと全身のコンディション
大殿筋はお尻にある大きな筋肉で、この筋肉のコンディションが良ければ全身の他の筋肉のコンディションも非常に高いということが言われています。というのも、大…
大殿筋はお尻にある大きな筋肉で、この筋肉のコンディションが良ければ全身の他の筋肉のコンディションも非常に高いということが言われています。というのも、大…
有難いことに、土日のレッスン枠がほぼ満員となっております。新しくレッスンをご希望される方で、土日をご希望の場合は定期継続が難しい状態です。…
「肩甲骨をしっかり使って泳ぎたい」水泳をしている人なら上級者でも初心者でも、常にそう願い、意識しているはず。だけれども、それがなかなかうまくいかない。…
クロールを泳いでいて、頭に水をかぶってしまうことはありませんか?また、もっと水面の高い位置で泳ぎたいと思いませんか?アゴを引くこと、息を吐ききらないこ…
スマート(SMART)とは、5つの単語の頭文字を取った言葉です。Specific (具体的)、Measurable (測定可能)、Achievable…
皆さんはストリームライン(けのび)を組む時に、どこを意識していますか?肩甲骨?肩?お腹?もちろん大切。意識せねばなりません。ところが、せっかく意識でき…
いやあ、暑いですね。8月も末になってきて、セミの鳴き声は少なくなりましたが、まだまだ暑い。それでも今年の夏は割と歩いたなと思います。 …
四泳法、どの泳ぎでも手・腕を前に伸ばす瞬間があります。体のつながりから考えると、小指側を先行させる方が自然で、最近はそんな泳ぎの選手も出てきている印象…
どのスポーツの世界でも、「謎理論」がたくさんあります。水泳も例外ではなく、いくつか「謎理論」を聞いたことがあります。今回は中でも衝撃的だった「謎理論」…
水泳は健康に良いと言われていますが、時として不健康を招く原因になることがあります。その1つが、平泳ぎのキックによる股関節や膝のトラブルです。股関節や膝…