クロールの手、まっすぐ前に伸ばすのではなく….

今回はクロールの手について。まっすぐ前に伸ばすという意識は合っているようでちょっと違います。水に手を入れる時は、斜め前にズボッ!と突き刺すような感じに思ってくださいね。

スポンサードリンク

 

あんまりこういう内容を頻繁には書きたくないのです。

もっと根本的なことを書きたい!笑

とはいえ、これもクロールだけの話と限定してしまわず、他の種目でも活かせるかもと思って読んでいただければそれが伝わるかも。


限定動画やクーポン発行の公式LINE、まだの方は下記から登録↓

LINEについて詳しくはこちら


 

前ではなく、斜め前に

クロールの手を前に入れたとき、水面に平行かもはや手が水面に出てしまうくらいまっすぐ伸ばす人がいらっしゃいます。

これは真面目な性格の人に多い印象です。

特にお子様。

 

初めてクロールを習う時は、便宜上「手をまっすぐ前に伸ばす」ように指導することがあります。

また、練習の一環としてビート板に手を置いてクロールの腕を回す練習をすることも一般的です。

これは悪いことではありません。

だっていきなりサポート(ビート板)無しで泳げってのも無理な話ですし、

指導者側の手での誘導もいいですが、誘導を工夫しないと、生徒側が手を握りがちになってしまう。

 

とにかく、最初に習うことをしっかり覚えていらっしゃる真面目な方や、

ビート板の感覚が抜けない方なんかは、手をまっすぐ前に、水面と平行、それどころか水面から出そうなくらいの位置に手を伸ばしてしまいます。

 

でも、これだと「泳げはするけど、進まない、沈みやすい」という事態になります。

手はまっすぐ前ではなく、斜め前、斜め下、というイメージです。

体が大きくのけぞる

なぜ手をまっすぐ前にしてしまうといけないかといいますと、体がのけぞってしまうからなんです。

特に、手が肘や肩よりも上に位置してしまうとその傾向は大きくなります。

クロールにおいて体側を伸ばすことは大切ですが、伸ばしすぎてしまったり、一番先頭にある手が一番高い位置にあるとこれはマイナスになります。

力が抜けきってしまうこともそうですし、体が仰け反ってしまうこともマイナスとなります。

また、体重が前に乗り切らない。

前に進んでいきたいのに、体がのけぞってしまうと、体重は後ろにかかりがちで沈みやすい。

 

というわけで何をしようかと言いますと、斜め下とか斜め前ってイメージで伸びていくこと。

前だけど少し下の方へ伸ばしていきます。

そうすることで、体がのけぞりません。

また、体重を前に乗せていくことができるので、進みやすく沈みにくくなります。

ただし、手前に直角に突き刺しちゃだめぞ

ただし、斜め下を意識しすぎて、体の近くに直角に近い形で急な角度で突き刺しちゃダメです。

これは極端。

あくまでも前。

今まで、スイーって感じだったのを、ズボっスイーって感じ。

フィーリングの方が伝わる人がいるのでフィーリングで書いてみた(笑)

 

位置関係としては、指先が一番下。

指先、手のひらが下手で肘、肩となるように。

とはいえ直角に近い手の入れ方は良くない。

 

・可能な範囲で遠くに入れる

・自分の中で強くかけるところに入れる

・手から肩の位置関係を保つ

 

こういった要素の中でバランスをとりながら、一人ひとりにとって適切なところを見つけてもらえたらなと思います。

他の種目にも?

バタフライ、平泳ぎ、背泳ぎでもこの感じは大切と思います。

ある程度ズボッと前に入れてしまわないと体重が前に乗りません。

バタフライでも、初心者さんでは前に伸ばしすぎて水面からキャッチしてしまっている人を見かけます。

しっかり手を水中に。

 

スポンサードリンク

水をつかまえるのも水の中ですから。事件は水中で起こってるんだ。

お知らせ

 

公式LINE!

名前をクリックでレビューがご覧になれます。

FORMSストーリー レッスンでの取り組み

Links

メディア掲載

 

 

パーソナルトレーニング詳細ページ

 

 




無料配布中!

レッスン・パーソナルトレーニングに
今すぐ申し込む・相談する
レッスン・パーソナルトレーニングに
今すぐ申し込む・相談する