「水をしっかりかかないと進めない」ってことはわかっているし、「水をしっかりかきなさい」って教えてもらうけど、、。じゃあそれって具体的にどういうこと?バタフラ…
- ホーム
- クロール
クロール
水泳のコツ

【水泳】クロールの息継ぎができない、きつい子がお家でできる練習方法
クロールが泳げるようになるためにはいくつか難関がありますが、その中でも1番のハードルは息継ぎではないでしょうか。今回は水泳個別指導のプロが、なぜ息継ぎがつらいの…

【実例から】中学生以降で競泳のタイムが伸び悩む理由を徹底解説
「タイムが順調に伸びている人はほぼ来ない」そんなお仕事をしております。だからこそ見えてくる、タイムが伸びなくなってきてしまう選手の特徴を説明していこうと思います…

指導のプロが教えるクロールを速く泳ぐための努力のコツ5選
「もっとクロール(自由形・フリー)を速く泳げるようになりたい!」「最近、クロールのタイムが伸びていない!」そんなスイマーのみなさんに、指導のプロが解決策を提案!…

世界水泳の結果を見て水泳コーチとして思ったこと
世界水泳福岡、有観客で自国開催で見ている側としてはとても楽しめた大会でした。全盛期の日本と比べてメダルが少なかったことや決勝で泳ぐ選手が少なかったことはちょっと…

クロールを速く泳げる人の手のかきかた(ストローク)のコツはこれ!【超簡単論文解説】
もっとクロールを速く泳ぐためのコツを知りたい!!手のかきかたのコツを知りたい!そんな時は、速い人と自分は何が違うのかを知ることをおすすめします。この記事では研究…

【論文で示された!】ジュニア選手の水泳が速くなる筋トレ(体幹の陸トレ)とコーチが教え…
「水泳を速くなるために筋トレ(陸トレ)をしたい!けど、どんな種目をどれだけやればいいの?」「YouTubeやSNSでおすすめされてるトレーニングって本当に効果が…

【劇的変化】実際にクロールのプル(水のかき)が速くなった手の使い方
「クロールのプル(手のかき)が苦手だなあ」「コーチにプルが遅いって言われた」「何を頑張ったら速くなるのか全然わかんない」などなど。そんなプルでお悩みの皆さんの解…

プロが実践する!水泳個別指導5回でクロール25mを泳げた理由と方法
水泳の個別指導をしていて最も多いご要望の1つが「25mを泳げるようになりたい」というものです。タイトルにあるように、25mのクロールはレッスンを5回、多くても1…

バタ足キックは水の中でしっかり打てば進むよ
クロールのバタ足が苦手というお子様、選手にぜひ押さえておいてほしいこと、それが「水の中で打つ」ということです。では実際にそれができるようになると感覚としてどう変…