背泳ぎのプッシュを意識&プルは可動域を徐々につけていこう

背泳ぎは唯一上を向いて泳ぐ特殊な泳ぎで、ストロークも体の横で行います。他の泳ぎとの最も大きな違いはこの2つですね。だからこその気を付けたいポイントは最後までしっかり水を押すこと、可動域を徐々に大きくして遠くの水をつかめるようにしていくことです。

スポンサードリンク

 

柔軟性が足りないとプルの距離が稼ぎにくい

背泳ぎの場合、水をかくのが体の横なので、クロールやバタフライ、平泳ぎと比べて水をかける距離が短くなりやすいです。

 

肩甲骨、胸郭、肩、言い出したら結局は全身になるのですが、柔軟性の高さ(可動域の大きさ)によってこの距離は大きくも小さくもなります。

特に、プルと呼ばれる水を引いてくる局面で顕著にその差が出ます。

言い換えれば、上を目指したいならこのあたりの可動域をしっかりつけたいところですね。

 

プルで稼げる距離が、他の種目よりも短くなるのはどうしてか。

実際に泳いだり、その場でフォームを確認してみるとわかると思います。

エントリーして、水を捕まえて肘を曲げる。

できるだけ遠くで、このキャッチの形を作ろうとしますが、構造上他の3泳法ほどはできないですよね。

 

もちろんこの少ない距離でプルを効率よく行っていくことも大切です。

でも、それより先に比較的手取り早く改善できるのがプッシュですよね。

プッシュは最後に肘を伸ばして水を押し込む局面です。

ここはバタフライやクロールと同じくらい距離を稼げますし、可動域もプルほどは関係しないので先にアプローチしてしまいたいところ。

 

最後までタイミング良く押し込もう

プッシュで気をつけることと言えば、まずは2つかなあ。

 

人それぞれ泳ぎがあるから一概には言えないけど。

参考ね参考。

 

まず1つは最後までしっかり押すということ。

中途半端にフワッと押しちゃっていませんか?

しっかり最後まで水に負けず、押し切ってくださいよ。

押す方向としては、太ももの横〜やや後ろに向かって押します。

そして、親指から水を切るようにリカバリー(手を上から戻してくる動き)します。

 

2つめはタイミング。

プッシュで水を押すタイミングと、体が左右反転するタイミングが合わないと推進力をロスしたり、水の抵抗を受けたりしがち。

右手でプッシュした時に、右肩がクイッと上がる感じ。

そしてプッシュの勢いでリカバリー移る。

タイミングが合えば、進むしリカバリーも楽になるしで一石二鳥。

 

ちなみに、反対側の手は入水する瞬間になります。

頭の上に伸ばしているので抵抗が少ない姿勢が取れ、プッシュで得た推進力が伝わりやすくなります。

 

一気に2つとも意識して泳ぐとなると、頭がパンクしてしまうかもしれませんので、まずはどちらかだけを意識して泳いでみてください。

 

可動域はどうやってつけようか。

可動域といえばストレッチがよくおすすめされます。

確かにストレッチは手段の1つとして有効です。

でも、それだけが正解では無いという人間の体の難しさ。

 

認識やイメージ、気分といった脳や神経の機能、

筋肉い外にも皮膚の突っ張り具合や位置関係。

別の筋肉の繋がり。

動かし方。

 

それらが1人1人複雑に絡み合ってる。

だからこそみんな試行錯誤をする。

すぐに正解を求めることは近道のようで遠回りなんだよなあ。

 

とは言ってもストレッチしたいと思うので、アドバイス。

まずはリラックスできる状態にしてからやってみてください。

落ち着いているかどうかはめっちゃ重要。

リラックスのための調整を書きます。

 

【環境】

・部屋の明るさ、音をできるだけ落とし、自分が心地よい状態にする。

・スマホやPC、テレビなどの刺激物をシャットアウト。

【自分:神経を落ち着ける】

・仰向けに寝転がってしばらくボーッとする(体性感覚からのフィードバックで落ち着く)。

・腹式呼吸で吐く息を長く。

・寝転んだり座った状態のストレッチを多めにする。

・痛いと感じない範囲で伸ばす。

・伸ばして止まるだけでなく、ゆっくり大きく動かすこともする。

 

スポンサードリンク

以上ですう。

 

お知らせ

 

公式LINE!

名前をクリックでレビューがご覧になれます。

FORMSストーリー レッスンでの取り組み

Links

メディア掲載

 

 

パーソナルトレーニング詳細ページ

 

 




無料配布中!

レッスン・パーソナルトレーニングに
今すぐ申し込む・相談する
レッスン・パーソナルトレーニングに
今すぐ申し込む・相談する