この度、子どもの習い事紹介メディア「テラコヤプラスby Ameba」さんにて、「京都のおすすめスイミングスクール2023年」の1つとして掲載していただきました。…
- ホーム
- FORMSストーリー
FORMSストーリー

【実録】4年間ベストが出なかった高校3年生スイマーが復活して歓喜
今回は実際にレッスン&トレーニングに通ってくださった選手の復活話とその裏側を包み隠さず話します。もちろん選手のプライバシーは包み隠します。高3ラストの夏の大会、…

水泳個別指導の選び方を個別指導特化10年のコーチが隠し事なしに語る
「水泳の個別指導を受けてみたいけど、どうやって選べば良いの?」という方も多いと思いますので、2014年より個別指導を開始してもうすぐ10年になるFORMS代表の…

ジュニアスイマーにもおすすめのプロテイン・アミノ酸一覧と飲み方
「水泳をしているうちの子におすすめのプロテインってありますか?」「種類が多くてわからなくて。。」「添加物が多いものは何だか心配で」といったお声をたくさんいただく…

【試合が不安】どうすればいい?どう考えればいい?
水泳に限らず、スポーツを頑張っているみなさんであれば絶対に感じたことがあるのが「不安」。「試合が不安です」といったご相談はよくいただきますし、きっとこれはアスリ…

北海道に水泳指導へ行って気がついた空間からの解放と人の在り方
先日ご縁あって北海道に出張に行ってきました。今回はそこで得た指導者としての気づきや、感想を書き殴りたいと思います。By尾崎…

静岡県浜松市に出張レッスンに行きました!
先月2023年3月18日〜19日に水泳個別指導FORMS、初の出張でのレッスンに静岡県は浜松市まで行って参りました!普段は関西圏(主に京都)でしかレッスンをして…

背泳ぎのキックが自転車漕ぎだった小学生選手の泳ぎを劇的変化させてみた
「4泳法の中で背泳ぎが苦手だ」「背泳ぎのキックが難しい」「背泳ぎが難しいけど、教えてもらえていない」などでお悩みの方も多いと思います。今回は、実際にレッスンで小…

長持ちして使い続けるのが普通
先日マスターズ水泳2022年度の年齢別世界TOP10ランキングが発表された。そこで100mバタフライ25-29歳区分でランクインした林コーチ。それを支えるのは、…

「今日の調子はどうや?」
「今日の調子はどうや?」レッスンの1番最初、アップの時に子ども達によく聞く言葉だ。競泳の子に関してはほぼ確実に聞いてる気がする。…