
背泳ぎのキックが進まないのはなぜ?
背泳ぎのキックが進まないのはなぜ?そんなご質問をいただきましたので、お答えして行こうと思います。考えられる要因としては、姿勢、キックそのもの、ストロークとの協調…
背泳ぎのキックが進まないのはなぜ?そんなご質問をいただきましたので、お答えして行こうと思います。考えられる要因としては、姿勢、キックそのもの、ストロークとの協調…
今回は嬉しいことがあったのでブログを書きます。知り合いが見つけてくださったのですが、なんとこのブログを紹介してくださっている方がいるとのこと!そ…
今回はインスタグラムで募集した質問への詳しい解答記事になります。プル練習が苦手な選手の方からの質問で、練習で気を付けるべきことはありますかというもの。プル、キッ…
今回はインスタグラムでも考察したのですが、フローラン・マナドゥ選手やケレブ・ドレセル選手など世界のトップスイマーのバタフライについて書いていこうと思います。…
泳いでいる中で、どうしても左右差が出てしまい、右か左かのどちらかにずれていってしまうとか、右だけ進んでいる感じがしないという方も少なくないと思います。今回はその…
今回のブログでは、実際にあった指導時のお悩みを改善したことを元にお話しします。その中で、皆さんにとっても有益な情報をお届けできれば良いなと思います。ポイントは、…
実際の指導例を紹介しながら、クロールのローリングについて書いていこうと思います。クロールでは多かれ少なかれ、ローリングという上半身をひねるような動きが入ります。…
今回ご紹介するのが、背泳ぎのプル動作で強い力を発揮するための感覚を掴む、陸で可能な練習方法です。インスタに投稿した動画を元に紹介していきます。 …
今回は平泳ぎの息継ぎについてです。平泳ぎの息継ぎの後に体を前に乗せていく意識をしっかりと持つことで重心の移動がしやすく、ストロークやキックで生んだ推進力を前に伝…
バタフライ、平泳ぎ、クロールの選手、もしくは初心者さん向けの背中の筋肉をしっかりと使うためのトレーニングの紹介になります。四つ這いで行うトレーニングで、パートナ…