
【フラットに速く泳ぐ】バタフライのファーストキックのタイミング
バタフライのファーストキックのタイミングについては以前も書いたと思うのですが、今回はもっとスピードを上げたいとかフラットに泳ぎたい時に意識してみるといいかもよっ…
水泳のコツ
バタフライのファーストキックのタイミングについては以前も書いたと思うのですが、今回はもっとスピードを上げたいとかフラットに泳ぎたい時に意識してみるといいかもよっ…
今回は水泳のスタートについてです。競泳をしている方やマスターズスイマーの方など、レースに出る人であればスタートの飛び込みは重要ですよね。スタートが決まればその後…
今回はバタフライの息継ぎをする時の頭の位置と目線のコツについて解説します。バタフライが苦手な人や上手く進まない人の中には呼吸の時に体が立ってしまうことで減速した…
ドルフィンキックの難しいところは手先から足先までを上手に連動させて「うねり」と「しなり」のある動きをすることです。紹介する方法で動作の練習をしてみてください。良…
バタフライを泳ぐのがしんどい、うまく進まないという人はキックとストロークのタイミングが合っていないというのが原因の1つとして考えられます。バタフライでは1ストロ…
今回は中~上級者向けにドルフィンキックの効果的なうちかたとコツを紹介します。ドルフィンキックはバタフライを泳ぐうえではもちろん必須ですし、他にもクロールとバタフ…